QGIS GISokinawa_data 【2024/9/28】DEMデータ統合 GIS沖縄研究室がこれまでの研究で多数のデータを作成してきました。また、webサーバー上には、webmap用のタイルセット、DEMデータ、GoogleEarthネットワークリンク用のタイルセット、webブラウザ用の3DViewデータが多数蓄積しています。これらのデータを掘り起こし... 2024.09.11 QGIS教材琉球列島地形復元
QGIS DEMデータ集 【2024/9/25】これまでに生成、編集したDEMデータ。 国土地理院DEM10 【2024/9/25】北琉球の島々を追加 国土地理院DEM10データから編集した琉球列島(沖縄側)島々のDEM10JGD2000、0.4秒グリッド。16ビット符号付整数、ヌル値-32768。かなり以前に作成したデータなので、国土地理院の... 2024.08.26 QGIS教材琉球列島地形復元
tweet GIS沖縄研究室プログ開設 【2023.9.28】Twitter問題から、これの利用を停止。引っ越し先をいろいろ検討して、昔使っていた『さくらのブログ』に戻ったら、どうも先行きが危なそう。ユーザー登録停止→新規ブログの開設停止(23/10)→今後は検討 と連絡があり、将来は廃止するのか?という状況です。さくらインターネットからは、wordpres... 2023.09.28 tweet
琉球列島地形復元 webMap webMapデータ集 【2024/9/8】 沖縄島 1.1910年沖縄島中南部1/25000地形図 タイルセット {z}/{x}/{y}.png zoomLevel 9-16 2.1910年沖縄島 1/50000地形図 タイルセット {z}/{y}/{z}.png zoomLevel... 2024.09.08 琉球列島地形復元
QGIS GIS沖縄研究室のタイルデータセットをQGIS3で利用 【2024/8/26編集】 タイル形式の地図データの代表例としては、地理院地図でおなじみの国土地理院のタイルデータセットがある。これらのデータ群を利用する方法は、国土地理院のデータ利用マニュアル(下記のアドレス)の『Ⅲー4.地理院地図の読み込み』に従って可能である。 同マニュアルにある『XYZ Tiles』を使った方法... 2023.12.21 QGIS琉球列島地形復元
琉球列島地形復元 okinawaDMから沖縄中部DEM5 はじめに 【2014/8/22_追加情報】 はじめに 沖縄島では、国土地理院が公開している高精細標高データであるDEM5が、沖縄島中南部の北谷-沖縄市南部以南(2次メッシュ392735、392736位南)と大宜味村の一部しかない。沖縄島北谷-沖縄市以北がいまだに公開されていない。この地域で利用できるDEMとしては、1/... 2024.06.15 琉球列島地形復元
琉球列島地形復元 okinawaDM等高線から高精細DEM はじめに 沖縄島では、国土地理院が公開している高精細標高データであるDEM5が、沖縄島中南部の北谷-沖縄市南部以南(2次メッシュ392735、392736位南)と大宜味村の一部しかない。沖縄県内では、沖縄島中南部(392735、392736位南)に続いて、石垣島と宮古島が公開されているが、沖縄島嘉手納-沖縄市以北がいま... 2024.03.19 琉球列島地形復元
教材 GIS沖縄過去コンテンツ復旧 GIS沖縄研究室のwebサイトでは、過去多数のGISデータやツール、コンテンツを公開してきましたが、2015年にこれらのコンテンツを追加・編集することは終了し、過去の記録、参考資料としてアーカイブすることとしました。 その後、誤ってこれらのコンテンツいりぐちとなるindex.htmlを削除してしまい、リンク切れ状態が続... 2024.08.18 教材
教材 地学系教材 講義で使う地学系教材になりそうなデータを準備 GoogleEarth用全球地形レリーフ Etopo2全球データを使い作成。最新はEtopo2022で、最高解像度は15秒グリッド。今回はデータが重すぎるので、Etopo2を利用。 Etopo2の標高データは0m以上を陸域、これ以下を海域として彩色。従って、海面下の陸域や湖... 2024.08.15 教材
QGIS QGISのwebサイトが更新 久しぶりにQGISホームページを訪れたところ、大きく更新されていた。過去のQGISをDLするサイトがどこに行ったか不明。いまだに、QGIS2.14の作業動画を使って、講習している身としては、いよいよこれで最後か、QGIS3用の資料を準備しなければならないかと、冷や汗が出てきています。 まずは、過去のQGISをDLするサ... 2024.07.14 QGIS
QGIS 国土基本図四隅座標を図名から入手 旧版国土基本図のジオリファレンス作業で必須の四隅情報、これまでは、『gis-tool.com』webサイトから国土基本図の図名を使って入手していました。非常に便利なツールでGIS講習会や大学講義などでも紹介していました。しかし、サイトが消滅したようで、”403”エラーがでています。これでは困りますので、まずは図名と四隅... 2024.05.17 QGIS
QGIS 国土地理院ジオイドラスターデータ 講義で使用するため、国土地理院のジオイド高データを可視化する作業を行いました。GISデータとして利用可能なので、ここにアップしておきます。 国土地理院ジオイドデータの入手 国土地理院HPからジオイド高を計算するソフト『ジオイド・モデル「日本のジオイド2011」(Ver.2.2)の提供』が配布されています。その内、『AS... 2024.04.10 QGIS
tweet 能登半島ステレオ写真(2) 輪島市東部の山地に多数崩壊が発生している、空中写真判読で、という記事がありました。国土地理院撮影、能登半島地震空中写真(垂直撮影)を使って、この地域の一部のステレオフォトを作成してみます。作成方法は前の記事をご覧ください。 (1)1月2日撮影のC03-0066とC03-0067の2枚の空中写真を準備します。(2)DLし... 2024.01.09 tweet災害
tweet 能登半島地震ステレオ写真 国土地理院が撮影公開している垂直写真から、輪島市市街地周辺のアナグリフステレオ写真を作成する手順を公開します。赤青メガネが必要ですが立体視ができます。被災状況の把握に役立つと思います。下記の2枚は、この方法で作成したステレオ写真、輪島市街地の例です。 上は、同コース内隣接空中写真94,95によるアナグリフ3D画像(例1... 2024.01.06 tweet災害
琉球列島地形復元 なぜ?1/4800地形図 1948年作成、米軍地形図の縮尺は1/4800という半端な縮尺なのかという個人的疑問が解決できたので、ここにまとめておきたいと思います。 琉球列島地形復元では大変お世話になっている、1948年米軍作成1/4800地形図。研究では、いつも見慣れているのですが、なぜ『1/4800』という半端な縮尺なのか。この縮尺では1㎜=... 2024.01.03 琉球列島地形復元
沖縄戦 The Reconstruction of U.S. Military Grid in the Battle of Okinawa Abstract: In the U.S. military operational reports during the Battle of Okinawa in 1945, location information, such as attack points and combat areas, were repr... 2023.10.30 沖縄戦論文
琉球列島地形復元 沖縄地理23号投稿論文 福地川水系の地形解析沖縄地理23号、p9-34 接峰面は現地形の侵食前の地形を復元したものと考え,バファーサイズを拡大することでより過去の地形を推定し,福地川流域とその周辺の水系変遷史を組み立てた.また,生成したグリッド標高データの水文・地形解析結果から,この水系変遷史の補強や変遷の原因等を考察し,ギナン崎北方断層に沿... 2023.09.29 琉球列島地形復元論文
沖縄戦 Spatio-Temporal Analysis of the War Dead from Yomitan and Gushikami during the Battle of Okinawa Abstract: This paper aimed to visualize the spatial distribution based on the location names listed in the Yomitan Village roster of the deceased, elucidating t... 2023.11.03 沖縄戦論文
琉球列島地形復元 Producing DEM Using AMS 1/4800 Topographic Maps (1948) and Landform Transformation Analysis by Differences Between GSI 5m Mesh DEM Abstract: This study examined an efficient method to generate extensive grid elevation from U.S. military-produced 1/4800 topographic maps and found this approa... 2023.11.01 琉球列島地形復元論文
琉球列島地形復元 1948 Landforms and Their Transformation in the Central and Southern Parts of Okinawa Island Abstract: This study enhances the grid elevation generation method established by Watanabe et al. (2014) using the U.S. military's 1/4800 topographic maps. By m... 2023.11.03 琉球列島地形復元論文